2月10日に行われた宇宙科学情報解析に参加してきました
平成28年度宇宙科学情報解析シンポジウムプログラム
情報分野と惑星科学を融合した研究を幅広く発表できる場です。
発表について
このシンポジウムのメインはやはり惑星科学の人たちで、情報を専攻とする人は私たちだけでした。
結論からいうと、惑星科学の人たちに厳しい意見を多数いただきました。
物理的解釈や導出を意識した応用を行わないと、機械学習等を用いても惑星科学には貢献できないということを痛感させられました
懇親会について
懇親会では様々な方にアドバイスをもらえました。(なぜか就活相談乗ってくれたりしてくれた)
尊敬できる方々から有意義な話が聞けて満足でした(11時近くまで結局飲んでた)